榎田投手の他に、若手では大和内野手、柴田外野手、岡崎捕手が開幕1軍入り。
中日から移籍してきた新井良太内野手も、オープン戦で好成績を残した結果、右の代打として関本内野手との併用に期待が高まります。
昨年の開幕8番・桜井外野手や、葛城外野手、狩野外野手は開幕2軍。
ピッチャーでは、小嶋投手、福原投手が開幕ベンチ入り。
2010年の開幕ピッチャー安藤投手、65試合を投げた西村投手、登板過多が続いた江草投手は2軍スタート。
終盤にブレイクした秋山投手は、いつでも先発として1軍選手登録ができるよう調整が見込まれています。
脅威の回復力を見せた城島捕手は、まだフル出場が厳しいとの判断でしょうか、
捕手を3人入れていることで、内野手、とくに二遊間が手薄なのが気掛かり。
鳥谷内野手、平野内野手、大和内野手しかいません。
大和を代走に使うことができません。
関本内野手がセカンド守れたら戦いの幅が広がるんでしょうが。
坂内野手がオープン戦終盤に地味に骨折したのが響いてるのか。
個人的には、上本内野手に早く1軍に定着してもらいたいところ。